アナリティクス

アナリティクスにおける新機能の紹介

リスナーのことをより深く把握したり、エピソードのパフォーマンスを比較したり、アップデートされたポッドキャストのアナリティクスツールでどのようなことができるのか見てみましょう。新機能を表示するには、Apple Podcast Connectにサインインして、「アナリティクス」タブをクリックしてください。

リスナーの分析

リスナーについて知ることは、よりよい番組を作り出すのにうってつけな方法の1つです。リスナーの関心の度合いやエンゲージメントを把握するのに役立つ、以下の新しい機能を確認してください。

フォロワーの視聴状況を表示。視聴状況は、番組をフォロー中のリスナーとフォローしていないリスナーに分けて表示することもできます。「アナリティクス」から番組を選択すると、「再生時間」の合計と、フォロー中のリスナーとフォローしていないリスナーが占める再生時間の割合がそれぞれ表示されます。フォロワー数の仕組みについて詳しくは、こちらをご覧ください。

数値を分析。リスナー数を確認するときは、自分のコンテンツを定期的にフォローしているリスナーの数を知りたいと思うことでしょう。


エンゲージメント度合いを確認。リスナーからの関心はどの程度でしょうか?エンゲージメントの数値により、クリエイター自身がポッドキャストで伝えたいと思っていることに関心を寄せているユーザの数を把握することができます。エンゲージメントが下がったユーザについては、関心が失われた瞬間を特定することで、コンテンツをどのように修正すべきかを見極めることができます。

番組やエピソードのデータを確認。リスナー数とエンゲージメントが、番組の全体的なパフォーマンスにどのように関係しているか確認できます。

エピソードのパフォーマンスを比較。リリースからの日数を軸にしてパフォーマンスを比較することで、ポッドキャストのエピソードが時間の経過とともにどのように進化するか確認できます。

アナリティクスを初めて使用する場合でも安心。アナリティクスのベストプラクティスに従うことで、アナリティクスを最大限に活用できます。

評価とレビューを確認。リスナーの本音を知ることは重要です。世界中のリスナーから届いたレビューを読むことで、コンテンツがどのように評価されているか理解できます。